DASH!どさんこ選挙アカデミーを開講!(第1回講座)

掲載日:2025.04.21


 4月19日(土)、立憲民主党北海道は「DASH!どさんこ選挙アカデミー」開講式及び第1回講座を開催し、オンオフ併用式で受講生21名が参加しました。
 どさんこ選挙アカデミーは、2027年4月予定の統一自治体選挙や各種中間選挙で、北海道議会議員・市町村議会議員に挑戦したい等、政治の現場で活躍したい思いを抱く塾生を募集し、来年の6月まで講演会や現場体験を通して、政治や地域課題を学ぶ政治塾として、開講しました。
 塾長の逢坂誠二代表は「政治家になりたい、政治を学びたい、立憲民主党の政策を知りたい等の様々な方にご参加いただいた。多くの方が政治に接する機会として、そしてリアルな現場を知って頂き、皆さんにとって今後のプラスになるような政治塾としたい」と開講の挨拶をしました。
 第1回講座は、沖田清志・選挙対策委員長による「自治体議員・議会・選挙について」、逢坂誠二・代表(塾長)による「政治に挑む!!」の2本の講座を行いました。



ー第1回講座を終えての逢坂塾長コメントー
 立憲民主党北海道が主催する政治塾で、塾長としてお話させていただきました。経済と政治の関係、民主主義の劣化、首長と議員の違いなど――いずれも本質を突く鋭い質問が次々と飛び出し、会場はまさに白熱の渦へ。政治家を目指す皆さんの真剣なまなざし、まっすぐな言葉に、私自身も大いに刺激を受けました。そしてその熱意、しっかりと受け止めました。
 終了後の懇親会では、熱が冷めるどころか…白熱を通り越して“炎上状態”鬼気迫るような情熱がぶつかり合う、凄まじい時間となりました。
 政治の世界を目指すあなたへ――挑戦したいという想いがあれば、ぜひ声をかけてください。ともに「もっと良い未来」をつくりましょう!