11.24立憲民主党との政策懇談会を開催。にしかわ将人衆議院議員(北海道第6区)
掲載日:2025.11.26

11月24日、立憲民主党北海道第6区総支部(にしかわ将人代表)は「立憲民主党との政策懇談会」を旭川市内で開催しました。
上川管内の市町村長並びに議長(旭川市・名寄市・士別市・富良野市・中川町・美深町・幌加内町・下川町・和寒町・鷹栖町・愛別町・当麻町・上川町・東川町・東神楽町・美瑛町・上富良野町・中富良野町・南富良野町・音威子府村・占冠村)から、上川管内の課題などをお聞きし、国及び北海道の政策や予算に反映させ、地域発展に寄与することを目的とする政策懇談会を行いました。冒頭、にしかわ将人衆議から、「上川管内の要望事項を既に頂き対応しているが、直近の国の動向を報告しながら地域に寄り添った対応をこれからも続けていく」旨の挨拶がありました。
政策懇談会では、政府補正予算に係る物価高騰対策、ガソリン税・軽油引取税の暫定税率廃止に伴う地方財政への影響、学校施設環境改善交付金の交付状況、公立・公的医療機関支援のあり方、十勝岳等の火山噴火災害対策の促進、ヒグマを含めた野生鳥獣被害防止対策など、多岐に亘る意見が交わされました。
また、関係自治体議員も出席し、情報共有化を図りながら、党組織として取組みを前に進めてまいります。


